Fedora5でmt-daapdその2

参考にしたサイトは下記です。

http://blog.hide-k.net/archives/2006/04/fedora_core_5_m.php

ここのサイト通りに行えばあっさりと動きました。
前回の日記 mt-daapdを利用する - 雑記 Record みたいなことをしなくていいです。

$ tar -xzvf mt-daapd-0.2.4.tar.gz
$ cd mt-daapd-0.2.4
$ ./configure --enable-sqlite3 --enable-howl --with-howl-includes=/usr/include/avahi-compat-howl
$ make
$ make install
$ cp contrib/mt-daapd /etc/init.d/
$ chmod 755 /etc/init.d/mt-daapd
$ cp contrib/mt-daapd.conf /etc/

  • 当方の環境で動作しなかった為変更した事。
    • mt-daapd.confにdb_type = sqlite3を記述すると、エラーで起動しない。
    • /etc/init.dにコピーする起動スクリプトをフルパスに変更する

daemon /usr/local/sbin/mt-daapd

    • mt-daapd.confファイルの変更箇所

web_root /usr/local/share/mt-daapd/admin-root