FSRMのクォータ管理機能とネットワークドライブ

Windows Server 2003 R2より新しくファイル サーバー リソース マネージャ(FSRM)が提供されました。

R2以前までは、ボリュームごとに、ユーザー単位でしか制限できなかったのですが、FSRMを利用する事でフォルダごとに制限が可能になりました。
FSRMでのクォータについて詳細はこちら→第2回 実用的になったディスク・クォータ機能 (2/3):Windows Server 2003 R2レビュー - @IT


クォータ制限を行う上でFSRMの方が断然扱い易いのですが、ネットワークドライブを併用している場合に注意が必要です。
R2以前までは、クォータ制限を行ったボリューム上の共有フォルダに対してネットワークドライブを割り当てた場合、ネットワークドライブの空き容量として表示されるのはクォータで制限した容量でした。


FSRMにすると、この挙動が少し変わります。


例えば、
D:\share(共有名:net_share)というフォルダがあったとします。
その配下には複数のフォルダが存在してます。
クォータ制限はhome_xxフォルダに対して行っています。

D:\share(共有名:net_share)
   |-home_01
   |-home_02
   |-home_03


クライアント側でネットワークドライブの割り当ては\\コンピュータ名\net_shareとしていた場合。


ネットワークドライブの容量として表示される値は

R2以前・・・クォータ制限値
R2  ・・・ボリュームの総容量(例だとD:)

になります。


R2でネットワークドライブ容量=クォータ制限値としたい場合は、ネットワークドライブの割り当てを\\コンピュータ名\net_share\home_xxとするか、
home_xxフォルダを共有し、home_xxフォルダに対してネットワークドライブを設定する必要がありました。